kenyaのブログ

30歳日本男子。ダイナミックに、革命的に、創造的に、爆発的に生きたいのに、我慢して合わせるばかりの人生。このままじゃ死ねないから踏ん張る姿をありのまま綴る成長ブログ。

令和哲学カフェ 第23回に参加しました!

6月26日【第23回令和哲学カフェ】 美しい考え(3) | 令和哲学カフェ

 

 

これまで「一番知恵のある考えの第一号は?」という質問に対して、

瓶と鳥の外に出ることがポイントだとは思っていましたが、なかなかシャープに表現できずにいました。

 

しかし、今回のWHTを通して、そのポイントがグッと整理されていきました。


ちぐさんの知恵のある考え第一号は「偉大な歴史を作る思考」という主張に対して、

Noh先生は「イスラム教の人たちはイスラム教で世界を一つにすればそれを 偉大な歴史って言ってるんだよね。キリスト教の人はキリスト教で 世界を一つにすればそれが偉大な歴史って言ってるんだよね。だか ら偉大な歴史に対する解析が違うんだよね。それに対してどう答え るのか考えてくださいね。」と言ったのですが、

 

私はその投げかけを聞いて、 瓶と鳥の中、観点の中、知ってる世界の中では、どんなに美しい考えをしようとしてみても、バラバラだし、独断になってしまうので 、人類75億が納得できる考えにはなれないんだと気づきました。


だから、騙す/騙されるゲームの中にいることを認めて、その外に出て、自分が知ってることはひとつもないという考えから出発することが必要なんだ!と感じました。

 


今回の最後の方では、「知ってる世界はひとつもないという考えが、どんな意味を持 っているのか?」という質問でディスカッションがありましたが、そ れを考えるのもとても楽しかったです。


私の中で思いついたものは、

まっしろになれる

思い存分愛することができる

知ってる世界で争うのが終わり、チームプレイが スタートできる

新しい可能性が開いていくというものでした。

考えていけば行くほど、まったく新しい世界がどんどん広がっていくようなワクワク感を覚えました。

 

 

最後のQ&Aの時間では、「知ってる世界はひとつもないというのを聴くとソクラテスを、思い出しますが、 なぜそれが古代から今まで広がってないのでしょうか?」という質問がありました。


それに対してNoh先生は、「1だけがある、その1ディファインできなかったからであり、令和哲学は無定義→認識不可能を定義することに成功したので、共有することができる。今までの学問も無駄にせず、それと繋げて鮮明に瓶の中を理解して、瓶の中と外をつなぐことができる」というような話をしてくれました。

 

私は、それを聞いて1をディファインできることの価値を感じましたし、今までの哲学や科学を無駄にせず、それ全てを底上げできる令和哲学の奥深さや愛を感じました。

 

 

次回は、月曜日なのですが、最近令和哲学カフェが生活に溶け込んできてるので、待ち遠しいです

 

 

ありがとうございました^_^